佐賀グルメや佐賀ラーメンが主になっちゃっております。


「めん処みやち」で中華そば

7月25日の話。

三原の「来々軒」に続き、山陽本線で尾道に移動してそのまま「めん処みやち」で中華そば500円。
連食。

「めん処みやち」で中華そば

ここのこれ、初めて食べてから10数年経つ。

一番最初に食べたときは感動するくらいだったけど、
回を重ねるごとに感動は薄れて行った感じ。

で、今回結構久々。2、3年ぶりかな。

なかなか美味かったです。

スープは限りなくうどんスープに近いかな。
あっさりとしたやさしい味。


いつ値上げされたかわかんないが、中華そばは450円から500円になってた。
それでも安いけどね。

「めん処みやち」で中華そば

てんぷら中華やらうどん中華、カレー中華など聞きなれないメニューがあるけど、
未だそれらにはチャレンジしたことない。

ただ、てんぷら中華やカレー中華は人気と思われる。


「めん処みやち」で中華そば
店内は極狭。
すべて壁に向かったカウンターのみ12、3席。


「めん処みやち」で中華そば
毎日ではないが、時として行列の出来る人気店。




「尾道ラーメン」って全国的に有名になったけど、
あくまでそれは地元以外の人が使い出した呼称。

尾道で、昔からの人気店は決して「尾道ラーメン」を標榜してない。
しかも「ラーメン」ではなく、あくまで「中華そば」でのメニュー表記。

今でこそ「尾道ラーメン」を標榜してるラーメン屋も結構あるけど、あくまで歴史の浅いラーメン屋。


ちなみに、ここ「めん処みやち」は所謂尾道ラーメンとは全くの別物。
ここ独自の中華そば。

今現在経営されてる、年の頃60前後のご夫婦は2代目。
もともとはボクの知人のおじいさんが遠い昔に開店して、その後亡くなった後廃業してたけど、
現経営者の方がそのおじいさんの身内の方にお願いしてレシピなんかを受け継いで、店舗もそのまま使用して営業開始。
という流れ。
14、5年くらい前の話なのかな。



「めん処みやち」の食べログ



またいつか。



◆めん処みやち
広島県尾道市土堂1-6-22
0848-25-3550












同じカテゴリー(ラーメン 2014~)の記事画像
精養軒@佐賀市伊勢町
天ぷら千鳥とテルテルラーメン
JOTAKIで酸辣麺
ヒサズミで酸辣湯麺を
シャンリーにて
ビッグワン中央本町店
同じカテゴリー(ラーメン 2014~)の記事
 精養軒@佐賀市伊勢町 (2015-01-30 18:40)
 天ぷら千鳥とテルテルラーメン (2014-12-31 12:42)
 JOTAKIで酸辣麺 (2014-12-30 21:21)
 ヒサズミで酸辣湯麺を (2014-12-28 17:05)
 シャンリーにて (2014-12-27 11:17)
 ビッグワン中央本町店 (2014-12-26 18:26)

2014年07月29日 Posted byPOP LIFE at 18:33 │ラーメン 2014~