
とん吉@佐賀市大財
12月3日の深夜の話。
「幸陽軒」跡地、ちょっと前まで「佐賀らーめん初代」ってラーメン屋さんが営業してた場所、久々通ったら違うラーメン屋さんになってた。
「とん吉」ってお店に。
プレ情報ゼロだったけど、思わず入ってしまった。
この「とん吉」、調べたところ、今年の9月にオープンしてたみたい。
「佐賀らーめん初代」がいつ閉まったかはわかんないけど、1年も営業してないことは確か。
幸陽軒無き後、3軒目のラーメン店。
もはや鬼門化してるのか。
で、こちらの店、60代かなってご夫婦らしき男女2人で営業。
ラーメン500円。

デフォルト500円はもはや貴重だね。
味は、全く記憶にない。
うまかったか否かも記憶にない。
テルテルラーメンのとこのちっちゃい交差点より北に向かう時点でしょうがない。
状態が普通じゃない証拠だから。



ただ、この店の後、いちばん星でラーメン食べてた。
おそらく人生初のラーメン連食。。。
恐い怖い。。。
【とん吉】
佐賀県佐賀市大財1-1-5
「幸陽軒」跡地、ちょっと前まで「佐賀らーめん初代」ってラーメン屋さんが営業してた場所、久々通ったら違うラーメン屋さんになってた。
「とん吉」ってお店に。
プレ情報ゼロだったけど、思わず入ってしまった。
この「とん吉」、調べたところ、今年の9月にオープンしてたみたい。
「佐賀らーめん初代」がいつ閉まったかはわかんないけど、1年も営業してないことは確か。
幸陽軒無き後、3軒目のラーメン店。
もはや鬼門化してるのか。
で、こちらの店、60代かなってご夫婦らしき男女2人で営業。
ラーメン500円。
デフォルト500円はもはや貴重だね。
味は、全く記憶にない。
うまかったか否かも記憶にない。
テルテルラーメンのとこのちっちゃい交差点より北に向かう時点でしょうがない。
状態が普通じゃない証拠だから。

ただ、この店の後、いちばん星でラーメン食べてた。
おそらく人生初のラーメン連食。。。
恐い怖い。。。
【とん吉】
佐賀県佐賀市大財1-1-5