
晋福@佐賀市八戸溝
佐賀市八戸溝の大衆中華店「晋福」へ。
アーカイブによると、約2年半ぶり。
で、タールウメン650円。

夜来香で言ううところのダルーメンか。
ちゃんぽん麺にあんをかけるのは一緒だが、ルッキンはまったく別物。
晋福のあんは、和風気味。連れが中華丼を食べたんだけど、中華丼の上物とも違った。
ヤキメシ630円。

かなりの薄味。これに関してはリピ、100%ないでしょう。
コショウを大量投下。
ヤキメシ付属のサラダとスープ。

この手の中華的チープなスープ、好き。
ちなみに中華丼にもスープは付属してたけど、サラダは無かった。
厨房が覗ける席は楽しい。

2年半前の訪問時から値段は変わらず。このご時世、凄いです。

テレビは未だにアナログ。まだ見れるんだね、アナログでも。

老夫婦2人で営業されてる地元に愛されてるお店。
訪問時も満席。
次回はうちの親父が大好きな皿うどんで勝負。

晋福
佐賀県佐賀市八戸溝1丁目10−25
0952-30-5618
月曜休み
アーカイブによると、約2年半ぶり。
で、タールウメン650円。
夜来香で言ううところのダルーメンか。
ちゃんぽん麺にあんをかけるのは一緒だが、ルッキンはまったく別物。
晋福のあんは、和風気味。連れが中華丼を食べたんだけど、中華丼の上物とも違った。
ヤキメシ630円。
かなりの薄味。これに関してはリピ、100%ないでしょう。
コショウを大量投下。
ヤキメシ付属のサラダとスープ。
この手の中華的チープなスープ、好き。
ちなみに中華丼にもスープは付属してたけど、サラダは無かった。
厨房が覗ける席は楽しい。
2年半前の訪問時から値段は変わらず。このご時世、凄いです。
テレビは未だにアナログ。まだ見れるんだね、アナログでも。
老夫婦2人で営業されてる地元に愛されてるお店。
訪問時も満席。
次回はうちの親父が大好きな皿うどんで勝負。
晋福
佐賀県佐賀市八戸溝1丁目10−25
0952-30-5618
月曜休み